先日珍しく雪が降ったので近所の山登って来ました
朝起きたら雪が積もってる! これは山へ行かねばとカメラ担いで急いで行ってきました。 雪国ではないのでたった数センチの積雪なのですが全く違う景色が楽しめるので雪の日の外出オススメです。 ほんで雪って露出合わせむずいですね…現像時の露出補正必須…。 下のリンクかスライドショーからどうぞ! 2013.01.31. mt. mino – a set on Flickr 道中謎の文字が…w...
View Article2013.04.14. (sun) @ OSAKA SHINSAIBASHI PANGEA フォト
2013.04.14. (sun) 『futurhythmo』 @ 大阪 心斎橋 PANGEA – a set on Flickr 全バンド素晴らしいライブでした! 関わってくださった皆様どうもありがとうございました! 今回もX4とSIGMA50mmf1.4の組み合わせで撮りました。 やっぱライブハウスはフルサイズ使いたいところですね。 感度的に…。 CANON デジタル一眼レフカメラEOS...
View Article徳島マチ★アソビ vol.10に参加して来ました!
今年も行って来ました徳島マチ★アソビ! マチ★アソビってなに? 「マチ★アソビ」は”徳島をアソビ尽くす”ことを目的とした複合エンターテイメント イベントです。徳島のシンボルである眉山山頂や、新町川沿いにある “しんまちボードウォーク”、 阿波おどり会館やポッポ街、徳島駅周辺を巻き込み、 各エンターテイメント関連会社や人気声優が一堂に会し、さまざまなイベントや展示が 行われる一大イベントです。...
View Article海遊館に行った時の写真など
海遊館! – a set on Flickr ちょっと前ですが久しぶりに海遊館に行きましたよ。 超超久しぶりだったのですがお触りコーナーなんかもできていてかなりの癒し空間でした! 上記のリンクかスライドショーでどうぞ。 いい顔だ…。 動画も! アザラシ seal @海遊館 (with Canon EOS Kiss X4 × SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM) – YouTube...
View ArticleCANON EOS 5D Mark III テストスナップ
2013.07.01. – a set on Flickr 東京に出る用事があったので最近買った5D Mark IIIでスナップ。 RAW撮りでちゃちゃっと現像してます。 スライドショーか上記のリンクからどうぞ。 キヤノン デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ (2230万画素 3.2型液晶) レンズはSigmaの50mmと85mmです。 シグマ 50mm F1.4 EX...
View Article東京遠征(ももクラ氣志團万博nanoCUNEなど)
こんにちわ。 ももクラ武道館のチケットがファンクラブ抽選で当たりまして先週行ってまいりました! 初武道館、席は正面1階スタンドの2列目。 すごく観やすくて満足度高かったです。...
View Articleまつやま~(nanoCUNEワンマン)
2013.09.23. Matsuyama – a set on Flickr 松山に遠征行ってきました。 もちろんアイドルを観に…! 夜行バスで行ったので松山には早朝着きました。 やること特に無いので道後温泉へ! なんか道後温泉本館は早朝にもかかわらず超混んでまして、僕らは空いてる姉妹湯の「椿の湯」へ。 昔ながらの公衆浴場!って感じでした。 風呂入ってさっぱりした後は。 朝飯食べて。...
View ArticleCANON EF70-200mm F2.8L IS II USM テストシュート
Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F2.8L IS II USM フルサイズ対応 EF70-200mm F2.8L IS II USM TEST – a set on Flickr 本気でやるならやっぱこれっしょ!ということで先日奮発して買いました。 夢の70-200ニッパチ! 描写はさすがとしか言いようが無いですね。...
View Article徳島マチ★アソビ vol.11
マチ★アソビvol.11 – a set on Flickr えーすこし時間が空きましたが10月に行われたマチアソビvol.11の写真です。 今回は1日目だけの参加となりました。 朝イチのバスで徳島に到着、ロープウェイで眉山に上りラーメン食べて梶浦由記さんのトークを聞きKalafinaのライブを観て徒歩で下山、ラーメンを食べてからヨヨネネ最速上映会を鑑賞後バスで帰宅というスケジュール。...
View Article愛媛松山の奇妙寺石手寺!
石手寺とは。 石手寺(いしてじ)は、愛媛県松山市石手にある真言宗豊山派の寺院。熊野山(くまのさん)、虚空蔵院(こくうぞういん)と号す。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場の第五十一番札所。遍路の元祖とされる衛門三郎の再来伝説ゆかりの寺でもある。 道後温泉の温泉街から近いため、遍路の他にも、観光客で賑わうことが多く、2009年3月、ミシュランガイド(観光地)日本編において1つ星に選定された。 (Via...
View Article